1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/09/30(木) 10:19:57 ID:???0
★仙谷長官「習熟足りぬ」発言が波紋
・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を巡り、仙谷官房長官が29日になって
当初段階で中国側の対応を見誤っていたことを認め、野党が国会で追及する
構えを強めている。
仙谷氏は記者会見で、中国漁船の船長を除く乗組員14人を13日に帰国させた際、
状況が好転するとの見通しを示していた背景を説明。「外交ルートを通じてそういう
情報が入っていた。『中国も理解してくれるだろう』と判断していたが、(日中間の)
司法過程についての理解がここまで異なるということを我々が習熟すべきだった」
と語った。
仙谷氏の発言について、前原外相は29日の読売新聞などとのインタビューで、
「長官の個人的な考え」とし、「14人から事情聴取するのは当然で、終われば帰すのも
当然だった。決して状況が好転するから帰したとは考えていない」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100930-00000242-yom-pol
5:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:21:48 ID:FIxnRs3n0
お花畑で政治やってんのか
7:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:22:01 ID:0YSDlVR3P
日本の法律を無視したら、まず日本国民の反感を買うってことくらい想像つくだろ
どれだけ日本国民が眼中にないんだよw
8:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:22:34 ID:wMKZwJYr0
政治判断じゃなかったんだろ?
9:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:22:36 ID:IiBqBg440
どう考えても仙石は立場にふさわしい人物じゃないだろ
失言とかいうレベルじゃねえよホント
11:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:23:15 ID:Q5a8+I4W0
「司法過程についての理解がまったく(日本と中国で)異なることを、
もう少しわれわれが習熟すべきだった」
え?みんな知ってるよ?
14:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:23:36 ID:bWXZ7Rqr0
馬鹿じゃねえのか??
あぁ。。。馬鹿か。
15:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:23:53 ID:K7PWKG6iO
チンピラの下手くそな恫喝に無条件で屈したらダメなのはガキにでも解る
16:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:23:54 ID:Q34JDHtD0
中国の卑劣さを、国民よりも政治家の方が知らなかったと言う悲劇。マジでおまえなどいらん。
キレて否定してたけど
間違いだったと認めてるよね、これ
19:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:25:25 ID:Ei1uO5Pt0
幼稚ってレベルじゃないな、どんだけ馬鹿なんだよ
良くこれで政治家やってられるな、それこそ税金の無駄使いだろ
21:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:26:04 ID:X1FvmNRy0
小泉をなんといって批判してたんだお前らw
22:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:26:04 ID:r7dd8yidO
>>1
船員返せばが解決すると思ったって、思ったから那覇地検に支持したんだろ?
25:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:26:32 ID:H9pMla0E0
前原がどう取り繕っても、仙谷が甘い甘い見通しで釈放に向けて圧力かけたのはバレバレなんだよ。
27:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:27:13 ID:+TDMonZI0
誰がそう思ったのか?
官邸でそう思って行動したのであれば、官邸主導で釈放したって事だろ
30:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:28:33 ID:UpEbZevG0
>>1
「われわれが」ってお前だけだよw
みんな知らなかったみたいに言うな馬鹿
39:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:31:36 ID:9+XApecG0
一兵卒が感想述べているのならともかく見通しが甘かったという
発言は政治家としての能力が無い!ということを自ら言ってるのと同じだろ
外交案件でこんな発言をするヤツなんか更迭しろっ!
40:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:31:39 ID:LXOyF4140
船長返したら、フジタの4人も返してくれると思ったら、返してもらえなかったでござる(笑)
42:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:32:08 ID:UComeKJD0
なんせゲバ棒世代だから頭わりーよこいつw。
46:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:32:42 ID:NEy24gtWO
スレタイでフイタwww
こんなのが政治家…
50:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:33:36 ID:4veRADFW0
つうか三権分立を犯したことを認めたんなら責任とって辞任だろ
52:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:34:02 ID:LYDaqZUdO
次の覇権を狙ってる国と覇権を持ってる国の間にある国の重臣とは思えないお花畑ぶりだな……
60:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:35:33 ID:e2TWm/jA0
つい最近まで中国とのパイプやらを見せつけていた痛い政治家、普天間を最低でも県外、国外になんて騒いでいたペテン政党やらマスコミの評論家は、一体何を妄想したら国民の生命と財産を一気に危険にさらすことが出来るのか理解出来ない。
しまいに、松原とかいう間抜け政治家は過去の政権の責任というが、何考えてんのか、不安になる。
68:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:37:46 ID:5k934LK3O
これ、中国にさらなるダメージを与えるための発言だろJK…
70:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:37:49 ID:omwzqvUO0
のび太さんの いくじなし!
72:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:37:57 ID:uLsNG/EF0
中学生レベルだなw
「だってあの人達いい人そうだもん」って?
中国がそういう国じゃないのは大人なら分かるだろwww
74:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:38:01 ID:3YT3wGgf0
毛沢東を崇拝してる奴は違うな
コイツにとって中国は憧れの国なんだろうな
85:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:41:17 ID:53GvHmbm0
まあこの発言はそんなに悪いとは思わないけど。
これからは先は、中国の法を考慮に入れるってか
100:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:43:52 ID:1Xkhvo++0
日本人は片方が1歩引いたら相手方も1歩引くからな
他だと1歩でも下がろうものなら2歩でも3歩でも詰めてくる
日本は国内法を無視
中国は国内法を遵守
どっちが法治国家やら
107:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:44:50 ID:Q50tfd7v0
しかし、国会では「自分は判断が甘かったなんていってません!
嘘をつかないでいただきたい!」
大意として、判断が甘くて失敗したって言ってるじゃねえかバーカ
110:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:46:19 ID:RURKVecVO
初めて自分の非を認めた発言なんじゃね?
許せないけど
こいつらの頭の中には南シナ海なんて存在しないのか
あそこで中国がやりあっている事情を知っていれば
中国が尖閣に1mmも譲歩しないのは判るだろうに
113:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:47:10 ID:ygh/vTK30
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| ノ( |ミ|
. |:::::::::/ ⌒ .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ| _________________
|彡|. '''""" """'' .|/ /
/⌒| -=・=‐, =・=- | | 海上保安庁は中国様の許しは得たんですか!?
| ( "''''" | "''''" | < 得てないでょしう?
ヽ,, ヽ .| | だから非礼を詫びて丁重に帰国して戴いたんじゃねえか!
| ^-^ | \
._/| -====- |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
114:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:47:17 ID:1g3tdUnA0
あれ?すべての判断は検察じゃなかったのか
こういうことを言ったってことは政治判断だったとゲロったとみていいですか?
115:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:47:23 ID:WwtFHstu0
もうアチコチで素人政権の本領発揮、面目躍如だな
116:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:47:33 ID:5We8EyKIO
まあ良い機会だったな
なんせ国民レベルで中国との関係を改めて考える事ができたんだし
117:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:47:43 ID:SEjfDFos0
大名行列で中国に何しにいって来たの去年?
120:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:48:15 ID:S7fPX6WRO
大体中国人じゃなくても外人相手に言わなくても理解してくれるはないから
122:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:49:17 ID:rOuKo9qF0
『中国も理解してくれるだろう』
だろう、たられば、思った 論か?
バ カ だ ろ ー 仙 石
相手に1歩引かせたいなら1歩踏み込むんだよ。
123:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:49:16 ID:XSbTMOx7O
きちんと謝れる仙谷長官は人間として素晴らしいな
これが自民だったら検察とか秘書のせいにして逃げ回るだけ
そんな人間じゃない生きものに政治は無理
ジミンガー
カンリョウガー
アメリカガー
マスコミガー
コクミンガー
ハトヤマガー
オザワガー
チュウゴクガー ←今ココ
全方向敵視政策
132:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:51:17 ID:/2DhcXIA0
これで、言い訳になるの?
中国人ってどうしようもない人達で自分に非があるわけではないっていう事だよね。
142:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:53:03 ID:XSbTMOx7O
慣れない与党だからミスもあるさ
長い目で見ようよ
★仙谷長官「習熟足りぬ」発言が波紋
・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を巡り、仙谷官房長官が29日になって
当初段階で中国側の対応を見誤っていたことを認め、野党が国会で追及する
構えを強めている。
仙谷氏は記者会見で、中国漁船の船長を除く乗組員14人を13日に帰国させた際、
状況が好転するとの見通しを示していた背景を説明。「外交ルートを通じてそういう
情報が入っていた。『中国も理解してくれるだろう』と判断していたが、(日中間の)
司法過程についての理解がここまで異なるということを我々が習熟すべきだった」
と語った。
仙谷氏の発言について、前原外相は29日の読売新聞などとのインタビューで、
「長官の個人的な考え」とし、「14人から事情聴取するのは当然で、終われば帰すのも
当然だった。決して状況が好転するから帰したとは考えていない」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100930-00000242-yom-pol
5:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:21:48 ID:FIxnRs3n0
お花畑で政治やってんのか
7:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:22:01 ID:0YSDlVR3P
日本の法律を無視したら、まず日本国民の反感を買うってことくらい想像つくだろ
どれだけ日本国民が眼中にないんだよw
8:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:22:34 ID:wMKZwJYr0
政治判断じゃなかったんだろ?
9:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:22:36 ID:IiBqBg440
どう考えても仙石は立場にふさわしい人物じゃないだろ
失言とかいうレベルじゃねえよホント
11:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:23:15 ID:Q5a8+I4W0
「司法過程についての理解がまったく(日本と中国で)異なることを、
もう少しわれわれが習熟すべきだった」
え?みんな知ってるよ?
14:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:23:36 ID:bWXZ7Rqr0
馬鹿じゃねえのか??
あぁ。。。馬鹿か。
15:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:23:53 ID:K7PWKG6iO
チンピラの下手くそな恫喝に無条件で屈したらダメなのはガキにでも解る
16:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:23:54 ID:Q34JDHtD0
中国の卑劣さを、国民よりも政治家の方が知らなかったと言う悲劇。マジでおまえなどいらん。
29:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:28:06 ID:qZBXujMj0
>>16
むしろ2chのニート共のほうが中国の卑怯さを認識している現実
17:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:24:02 ID:9CwTSSbh0>>16
むしろ2chのニート共のほうが中国の卑怯さを認識している現実
キレて否定してたけど
間違いだったと認めてるよね、これ
19:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:25:25 ID:Ei1uO5Pt0
幼稚ってレベルじゃないな、どんだけ馬鹿なんだよ
良くこれで政治家やってられるな、それこそ税金の無駄使いだろ
21:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:26:04 ID:X1FvmNRy0
小泉をなんといって批判してたんだお前らw
22:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:26:04 ID:r7dd8yidO
>>1
船員返せばが解決すると思ったって、思ったから那覇地検に支持したんだろ?
25:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:26:32 ID:H9pMla0E0
前原がどう取り繕っても、仙谷が甘い甘い見通しで釈放に向けて圧力かけたのはバレバレなんだよ。
27:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:27:13 ID:+TDMonZI0
誰がそう思ったのか?
官邸でそう思って行動したのであれば、官邸主導で釈放したって事だろ
30:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:28:33 ID:UpEbZevG0
>>1
「われわれが」ってお前だけだよw
みんな知らなかったみたいに言うな馬鹿
39:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:31:36 ID:9+XApecG0
一兵卒が感想述べているのならともかく見通しが甘かったという
発言は政治家としての能力が無い!ということを自ら言ってるのと同じだろ
外交案件でこんな発言をするヤツなんか更迭しろっ!
40:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:31:39 ID:LXOyF4140
船長返したら、フジタの4人も返してくれると思ったら、返してもらえなかったでござる(笑)
42:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:32:08 ID:UComeKJD0
なんせゲバ棒世代だから頭わりーよこいつw。
46:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:32:42 ID:NEy24gtWO
スレタイでフイタwww
こんなのが政治家…
50:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:33:36 ID:4veRADFW0
つうか三権分立を犯したことを認めたんなら責任とって辞任だろ
52:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:34:02 ID:LYDaqZUdO
次の覇権を狙ってる国と覇権を持ってる国の間にある国の重臣とは思えないお花畑ぶりだな……
60:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:35:33 ID:e2TWm/jA0
つい最近まで中国とのパイプやらを見せつけていた痛い政治家、普天間を最低でも県外、国外になんて騒いでいたペテン政党やらマスコミの評論家は、一体何を妄想したら国民の生命と財産を一気に危険にさらすことが出来るのか理解出来ない。
しまいに、松原とかいう間抜け政治家は過去の政権の責任というが、何考えてんのか、不安になる。
68:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:37:46 ID:5k934LK3O
これ、中国にさらなるダメージを与えるための発言だろJK…
70:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:37:49 ID:omwzqvUO0
のび太さんの いくじなし!
72:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:37:57 ID:uLsNG/EF0
中学生レベルだなw
「だってあの人達いい人そうだもん」って?
中国がそういう国じゃないのは大人なら分かるだろwww
74:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:38:01 ID:3YT3wGgf0
毛沢東を崇拝してる奴は違うな
コイツにとって中国は憧れの国なんだろうな
85:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:41:17 ID:53GvHmbm0
まあこの発言はそんなに悪いとは思わないけど。
104:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:44:30 ID:p5W+O0aMP
>>85
おれもそう思う。
今後のため、中国相手にどういう判断をしてはいけないのか、ということを知り、それを国民が周知することはとても大切。
だから、責任追及とは別に、どういう折衝があり、それに対してどう判断したかを可能な限り明らかにすることが大事と思う。
89:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:42:06 ID:YS+KVH+60>>85
おれもそう思う。
今後のため、中国相手にどういう判断をしてはいけないのか、ということを知り、それを国民が周知することはとても大切。
だから、責任追及とは別に、どういう折衝があり、それに対してどう判断したかを可能な限り明らかにすることが大事と思う。
これからは先は、中国の法を考慮に入れるってか
100:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:43:52 ID:1Xkhvo++0
日本人は片方が1歩引いたら相手方も1歩引くからな
他だと1歩でも下がろうものなら2歩でも3歩でも詰めてくる
611:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:05:50 ID:h4aXDSj80
>>100
最終的に日本が引けないところまで追い込まれてキレたのが先の大戦。
105:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:44:44 ID:GtBph6Ej0>>100
最終的に日本が引けないところまで追い込まれてキレたのが先の大戦。
日本は国内法を無視
中国は国内法を遵守
どっちが法治国家やら
107:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:44:50 ID:Q50tfd7v0
しかし、国会では「自分は判断が甘かったなんていってません!
嘘をつかないでいただきたい!」
大意として、判断が甘くて失敗したって言ってるじゃねえかバーカ
110:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:46:19 ID:RURKVecVO
初めて自分の非を認めた発言なんじゃね?
許せないけど
139:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:52:22 ID:ErV6dLtx0
>>110
これは非を認めた発言?ある意味そうだが、
だからもう中国漁船は捕まえませんという意味だぞ
112:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:46:47 ID:Ru8im2JcO>>110
これは非を認めた発言?ある意味そうだが、
だからもう中国漁船は捕まえませんという意味だぞ
こいつらの頭の中には南シナ海なんて存在しないのか
あそこで中国がやりあっている事情を知っていれば
中国が尖閣に1mmも譲歩しないのは判るだろうに
113:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:47:10 ID:ygh/vTK30
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| ノ( |ミ|
. |:::::::::/ ⌒ .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ| _________________
|彡|. '''""" """'' .|/ /
/⌒| -=・=‐, =・=- | | 海上保安庁は中国様の許しは得たんですか!?
| ( "''''" | "''''" | < 得てないでょしう?
ヽ,, ヽ .| | だから非礼を詫びて丁重に帰国して戴いたんじゃねえか!
| ^-^ | \
._/| -====- |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
114:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:47:17 ID:1g3tdUnA0
あれ?すべての判断は検察じゃなかったのか
こういうことを言ったってことは政治判断だったとゲロったとみていいですか?
115:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:47:23 ID:WwtFHstu0
もうアチコチで素人政権の本領発揮、面目躍如だな
116:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:47:33 ID:5We8EyKIO
まあ良い機会だったな
なんせ国民レベルで中国との関係を改めて考える事ができたんだし
117:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:47:43 ID:SEjfDFos0
大名行列で中国に何しにいって来たの去年?
120:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:48:15 ID:S7fPX6WRO
大体中国人じゃなくても外人相手に言わなくても理解してくれるはないから
122:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:49:17 ID:rOuKo9qF0
『中国も理解してくれるだろう』
だろう、たられば、思った 論か?
バ カ だ ろ ー 仙 石
相手に1歩引かせたいなら1歩踏み込むんだよ。
123:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:49:16 ID:XSbTMOx7O
きちんと謝れる仙谷長官は人間として素晴らしいな
これが自民だったら検察とか秘書のせいにして逃げ回るだけ
そんな人間じゃない生きものに政治は無理
128:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:50:27 ID:5oCQGkHj0
>>123
検察と自民党のせいにしてるのは民主党だろw
127:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:50:25 ID:8l96AV4V0>>123
検察と自民党のせいにしてるのは民主党だろw
ジミンガー
カンリョウガー
アメリカガー
マスコミガー
コクミンガー
ハトヤマガー
オザワガー
チュウゴクガー ←今ココ
全方向敵視政策
132:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:51:17 ID:/2DhcXIA0
これで、言い訳になるの?
中国人ってどうしようもない人達で自分に非があるわけではないっていう事だよね。
142:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:53:03 ID:XSbTMOx7O
慣れない与党だからミスもあるさ
長い目で見ようよ
146:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:54:09 ID:lfTsDBLC0
>>142
国がもたんわ。
>>142
国がもたんわ。