英検1級を突破することは大学生でも容易ではない難関だが、それを小6の少女が見事に通過した。以下の記事がそれだ。
1 : 建築物環境衛生”管理”技術者(アラバマ州):2010/08/28(土) 23:09:31.12 ID:4KuWpTwSP ?PLT(12121) ポイント特典
 
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/248340.html

札幌市豊平区の小学6年生嶋崎江美さん(12)が、道内の小学生としては初めて英検1級に合格した。
日本英語検定協会によると、記録が残る1989年以降、道内の1級合格者の最年少は中学2年生で、嶋崎さんは記録を更新した。

6~7月に行われた1級の試験は全国で7878人が受験17件。合格者800人のうち小学生は5人だった。

嶋崎さんは、「バイリンガルに育てたい」という両親の意向で、
3歳の時、主に外国籍の子供が通う北海道インターナショナルスクール(豊平区)に入り、計8年間通学。授業は英語で行われる。

英検には、小2のとき初めて挑戦し2級に合格小4で準1級に合格した。1級は今年1月に受験17件して不合格だったが、2度目の挑戦で合格した。

「将来は通訳になって世界を飛び回りたい」という嶋崎さん。英検のため特別な勉強はしていないが、読書が好きで、
人気シリーズの「ハリー・ポッター」など洋書を1~2日1冊のペースで読み、この6年間で約千冊を読破した。
語彙(ごい)力をつけるために昨夏からは毎日、英字新聞を読んだという。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/image/1474_1.jpg




これを受けて2ちゃんねるの住民は

4 : 車掌(福岡県):2010/08/28(土) 23:10:14.42 ID:0d8xqo2F0
そ、尊師!
5 : ドラグノフ(長崎県):2010/08/28(土) 23:10:15.34 ID:cNWk2Nyo0
すげーな
6 : 医師(千葉県):2010/08/28(土) 23:10:16.82 ID:VKraJiAx0
えーと、東南アジアかどこかの方?





17 : 新聞配達(catv?):2010/08/28(土) 23:11:09.52 ID:nY81Ny1b0
読んだからなんだってんだよ
それが見にならなきゃ何の意味もない
俺だって漫画1000冊ぐらい余裕

24 : 随筆家(新潟県):2010/08/28(土) 23:11:33.46 ID:G3awc64x0
オノヨーコみたい


25 : 小池さん:2010/08/28(土) 23:11:53.18 ID:3rcxNTgb0

女は顔が全て  学歴とかそういうのは要らん


29 : 臨床検査技師(大阪府):2010/08/28(土) 23:12:01.07 ID:5G5R5UhK0
ああガイジンにモテる顔だよこりゃ。アジアンビューティーアジアンビューティー。

32 : [―{}@{}@{}-] 歌人(大分県):2010/08/28(土) 23:12:22.77 ID:6og/5BPjP
でもこの女の子にファックミーとか言われたらゴーアヘッドしちゃうんだろ?


42 : たこ焼き(栃木県):2010/08/28(土) 23:13:04.45 ID:gp8Az4DC0
若い時に都会暮らし満喫して中年以降は田舎で百姓ごっこしそうな顔


46 : アフィブロガー(山陰地方):2010/08/28(土) 23:13:17.87 ID:Okhrge9V0
洋書読みすぎで顔近づけすぎて鼻がつぶれたの?

52 : 発明家(埼玉県):2010/08/28(土) 23:13:34.01 ID:H43LXQjG0
喘ぎ声も英語っぽくなるのかな?

オオゥッ!アイムゴーイング!!みたいな感じで。

64 : 歯科技工士(青森県):2010/08/28(土) 23:15:29.91 ID:ivNtYUfw0
>>52
オオォーウ!!   カマンカマンカマン!!  イヤァアアア!!!

オオオウ! イェエアアアア

ファックファック ファッキン!



と、出来すぎた少女に対し情け容赦のない筆誅を下している。




もちろん中には


59 : 歌人(dion軍):2010/08/28(土) 23:14:27.77 ID:PS3RMhDDP
間違いなく中学の英語の先生より英語力あるな。小学校6年生にして。


88 : ノンフィクション作家(香川県):2010/08/28(土) 23:18:10.11 ID:wRcjFrUU0 ?2BP(117)
 
>>59
クラスにこんな餓鬼がいたら教師もつらいな


のように教師を気遣うコメントも見られた。


この娘が将来どのように変貌するのか、その成長を見守りたいところだ。